本当の理想的な手首の使い方とは?

 

こんにちは、ひでです!

 

 

今回は

”手首の使い方”

について

お話していきたいと思います。

 

 

あなたは

この記事を読むことによって

手首の理想的な使い方をマスターし、

 

 

野手のグラブを

弾くような打球を打つことができ、

チームNo.1の強打者になります。

 

 

逆に

 

 

この記事を読まないと

力強い打球が打つことが出来ず、

投手のボールに力負けしてしまう

弱々しいスイングになってしまい、

 

 

打撃では期待されない

守備と走塁でしか

チームに貢献できない選手に

なってしまいます。

 

 

ソース画像を表示

 

 

そんな

野球の醍醐味でもある

バッティングで活躍できない選手に

なりたくないのであれば

必ず読んでください!

 

 

そもそも

バッティングの

インパクト時の

理想的な

使い方は何でしょうか?

 

 

結論から言うと

 

 

”手首はできるだけ使わない”

 

 

ようにするのが

望ましいと

考えています。

 

 

バットは

骨盤の回転によって

中心→末端へ

加速していきます。

 

 

この時に

手は最後に動く部分であり、

また、

グリップは身体の前付近で

急ブレーキします。

 

 

これにより

 

 

慣性の力で

勝手にヘッドが返ります。

 

 

 

 

なので

 

 

自ら手首を

使う必要はありません!

 

 

自ら手首を返してしまうと、

せっかくの

 

 

スイングの一連の流れを

止めてしまうことになります。

 

 

手首の返しを意識しすぎると

 

 

手打ちになったり、

こねたバッティングになってしまい、

 

 

引っ掛ける打球や

弱いゴロが多くなる

傾向が出てきます。

 

 

まとめると

 

 

・手首は勝手に返る

・意図的に手首を動かして一連の動作を止めない

・ヘッドを返すと引っ掛けや弱いゴロが多くなります

・手首は使わず、インパクト時は慣性の力を利用する。

 

 

ソース画像を表示

 

 

いかがだったでしょうか、

 

慣性の力を

利用するまでに

手首の運動量を使わないことが、

強いインパクトを

生むには必要です!

 

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございました!