ボールの見方でバッティングは変わる!

こんにちはひでです!

 

 

今回は

”ボールの見方”

について

お話していきたいと思います。

 

 

指導者がよく

「ボールをしっかりと見なさい!」

といいます。

 

 

でも、

いつもボールをしっかり見ていると

指導者に反論したいと

思ったことはありませんか?

 

 

そんなあなたに

”正しいボールの見方”

について

解説していきたいと思います。

 

 

あなたは

この記事を読むことによって、

 

 

正しいボールの見方を身に付けることができ、

コントロールの良い投手と対戦しても

臆することなく

ボールを見分けることができ、

 

 

ソース画像を表示

 

 

チームNO.1の

選球眼のいいバッターになれます。

選球眼がいいバッターは

好打者の証です。

 

 

逆に、

 

 

この記事を読まないと

 

 

選球眼が悪いバッターになってしまい、

ボール球にも手を出してしまう

悪球打ちバッターになってしまいます。

 

 

そして、

チャンスの場面でも

ボール球に手を出して

凡退するバッター

になってしまいます。

 

 

そんな

バッターに

なりたくないのであれば

必ず読んでください!

 

 

ここから

具体的なボールの見方に

ついて説明していきたい

と思います。

 

 

一昔前までは

 

 

・右バッターなら左目でボールを見ること

・左バッターなら右目でボールを見ること

 

 

というように

言われていました。

 

 

しかし

片方の目だけで

見るのは

すごく難しくないですか?

 

 

普通に片目だけで

動いたりするのは

遠近感が分からなく、

大人でも怖いと思います。

 

 

効き目だけで

見るのではなく、

 

 

”両目で見ること”

 

 

がポイントとなります。

 

 

構えた時に

両目で見る際に

気をつければならないのが

 

 

足を上げた時

 

 

です。

 

 

右バッターなら

左足を上げた時に

左肩が入ってしまい、

顔もキャッチャー方向に

向いてしまうことです。

 

 

こうなると、

ストレートに

差し込まれてしまうのです。

 

 

・前足を上げるときに

 右バッターなら左肩の位置を変えないこと

・前足を上げた時に

 顔を右バッターなら

 ショート方向に少しだけ向けるイメージ

 

 

これを行うだけでも

かなり変わってきます!

 

 

いかがだったでしょうか、

 

 

バッターボックスに立って、

顔の位置、

どこを見るかによって

バッティングは大きく変わってきます。

 

 

一点を凝視するのではなく、

ピッチャー全体を

視界の中に入れる感じ

で見ること!

 

 

をお勧めします。

 

 

ソース画像を表示

 

 

ストレートに差し込まれたり、

変化球が途中で消えて見えてしまう状態の時に

試してみてください!

 

 

ソース画像を表示

 

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

次回もお楽しみに!