絶対必要なバッティングのフォロースルー

こんにちは、ひでです!

 

 

今回は

”フォロースルー”

について

お話していきたいと思います。

 

 

 

・打球が飛ばない

・体が小さくて飛ばない

・力がないのでバッティングは期待できない

 

 

なんて悩んでいる

そこのあなた、

 

 

今回この記事を読んで、

フォロースルーを

完璧にマスターして

 

 

自分の力を最大限に発揮し、

強豪校のピッチャーの

ボールにも負けない

フォームを作りましょう。

 

 

この記事を読まないと、

 

 

いつまでも打球が飛ばない選手になり、

下位打線を打つどころか

試合にも出れない、

 

 

そして

打撃では期待されない選手

になってしまいます。

 

 

そんな選手に

なりたくないのであれば

必ず読んでください!

 

 

そもそも

フォロースルーとは

バットとボールが当たった後、

そのままバットを

振り抜いていくことを言います。

 

 

この時に

相手のボールが速かったり、

自分のスイングに

力がない場合は

 

 

ボールの勢いに

負けてしまって

フォロースルー

がとれません。

 

 

当然ですが

バットのスイング速度は

速いほうが

ボールに力が伝わります。

 

 

フォロースルーが大きく、

またしっかりとれてることで

バットのスイングスピードが

上がりますので、

 

 

ボールに負けることが

なくなります。

 

 

そのため、

スイングスピードが

途中で

減速しなくなるわけです。

 

 

ここで

プロ野球選手の写真

をいくつか

見てみましょう。

 

 

ソース画像を表示

 

 

ソース画像を表示

 

 

どうでしょうか?

 

 

どちらの選手も

”最後まで振り切る”

という感じが

ありますよね?

 

 

ただ

これを見て

単純に最後まで振り切れー

なんて

指導だけではダメです!

 

 

ホームランが打てる

体の大きな選手は

ある程度のスイングで

打球が飛び、

 

 

それでいいと

思うかもしれませんが、

 

 

要は

 

 

”体をしっかり使う”

 

 

ということなので

 

 

ホームランバッターでなくても、

速い打球や

鋭いスイングを

していく為にも

フォロースルーは大切です。

 

 

ここで、

フォロースルーを習得する

練習方法を

2ステップで

ご紹介したいと思います。

 

 

まず、

1ステップは

 

 

スタンドティーにボールを置いて

この画像のように

バットをボールの後ろで

構えたところで

スタートポジションをとります。

 

 

 

 

そして、

2ステップ目は

バットでボールを乗せるような

イメージで

一気に振りぬきます。

 

 

 

 

この時、

打撃フォーム同様に

体幹、下半身も

使いましょう。

 

 

ゴロは絶対にダメです、

ライナー以上、

また

それ以上に角度が打てるように

この練習を繰り返してください。

 

 

フォロースルーで

大事なのは、

 

 

当たった後

いかに大きく

振り伸ばせるか!

 

 

が重要です。

 

 

いかがだったでしょうか、

 

 

フォロースルーを

大きくとれると

体全体を使えている

という証拠なので、

打球も飛ぶようになります!

 

 

ぜひ実践してみてください!

 

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございました!